カリン(花梨)と半影月食
つぶやき
昔からカリンは「金を借りん」に通じ、借金をしないで暮らすという考えから庭木に植えられていたようですが、果たしてその効果は・・・???
そんなカリンも、咳止めや喉の痛みの予防、また美肌効果、疲労回復、整腸作用などによく効くことは知られている。
今年もそのカリンを頂きました。

早速、頂いたカリンでカリンシロップを作ったのですが
今年は少し手を抜いて・・・
例年、種とワタは実から取り除きティーバックに入れ、果肉とともに漬けるのですが、今年は種を付けたまま漬けてみました。

さてどんな仕上がりになるか楽しみです。
ところで今夜は「満月」+「半影月食」
半影月食とは、地球の影に月が半分隠され
月の一部がグラデーションのように少し暗くなった状態で見られる現象。
その半影月食が始まった時刻を見計らい夜空を見上げてみると
雲の切れ間からキレイな満月が見られたのですが・・・半影月食????

言われてみれば、左上が少し暗いような気がしなくもないが・・・・
何だかよくわからない、少し期待外れのお月さまでした。
コメント